🌟指で描くお絵かきで こどもの集中力と創造力を育む🌟
子どもたちが楽しみながら学べるプログラムを用意しております。
🌟指で描くお絵かきで
こどもの集中力と創造力を育む
・開催日:2025年2月16日
・場所: 西荻窪区民センター
🎨 指でお絵かき!子供の想像力と集中力を育む 🎨
指遊びとお絵描きが「脳育」におすすめ!
① 手指
手や指の動きは脳と密接に関わっており、脳につながる多くの神経が集まっていることから、『第2の脳』とも呼ばれています。
幼児期に、手や指をたくさん使うことは、脳への刺激や指先の発達につながり、子どもの集中力思考力や記憶力の向上につながっていくことが期待できます。
② お絵描き
お絵かきを通じて、感じたことや考えたことを自分なりに表現し、感性や表現力、創造性を豊かに育みます。
子どもが出会う美しいものや心動かされる出来事は、特別なものだけでなく、生活の中で出会う様々なものがあります。それらとの出会いから、喜び、驚き、悲しみ、恐れなどといった情動が生まれ、子どもなりのイメージが形づくられます。
お絵かきは、こうした多様な体験を絵で表現する場、子どもはかいたりつくったりする楽しみながら、同時に、自分の思いを絵で表現し、伝える力を育んでいきます。



コメント